あめやの未知との遭遇
2001年6月7日 駅に向かって歩き始めて10分のところでMOを忘れたことに気がついた。今日提出する予定の心理学のレポートの原稿が入った大切なMOを忘れたのだ。家に電話をかける。3回かけたがつながらない。仕方がないので引き返す。炎天下の中20分以上歩いてしまった。時間にして30分以上のロス。
泣きそうになった。しかし思い出してよかった。
本当は出さなくてもいいようなものなのだが
昨晩学校に9時まで残って、なれない生理学の
分厚い本を何冊も参考にしながら書いたものなのだ!どうして見捨てられようか!!!
今週から野球部が授業に参加し始めている。
彼らは大体集団で前のほうの席に座っているので
圧巻である。いつも白いシャツを着ているので
白い壁ができるような感じなのだ。私がいつも
座っている席も彼らに奪われてしまった!
私は人が密集しているところが本当に苦手なので
ある。あの白い壁に囲まれて1時間半も授業を
受けるなんて絶対にできないのである。
5限もまた白い壁、である。しかし彼らの
ほとんどは教科書をもっていなかった。なので
一人ずつ教科書を持っている人の隣に移動。
白い壁は崩壊した。私も一人受け入れた。
まるでホームステイ状態!まあ、面白かったといえば面白かったのだが・・・。
家を出るとき急いでいたので自転車で出てきて
しまった。今現在雨が結構降っている。
雨女の受難はまだまだ続く。そういえばもう
梅雨なのだよな。じゃあ、私のせいではないな。
泣きそうになった。しかし思い出してよかった。
本当は出さなくてもいいようなものなのだが
昨晩学校に9時まで残って、なれない生理学の
分厚い本を何冊も参考にしながら書いたものなのだ!どうして見捨てられようか!!!
今週から野球部が授業に参加し始めている。
彼らは大体集団で前のほうの席に座っているので
圧巻である。いつも白いシャツを着ているので
白い壁ができるような感じなのだ。私がいつも
座っている席も彼らに奪われてしまった!
私は人が密集しているところが本当に苦手なので
ある。あの白い壁に囲まれて1時間半も授業を
受けるなんて絶対にできないのである。
5限もまた白い壁、である。しかし彼らの
ほとんどは教科書をもっていなかった。なので
一人ずつ教科書を持っている人の隣に移動。
白い壁は崩壊した。私も一人受け入れた。
まるでホームステイ状態!まあ、面白かったといえば面白かったのだが・・・。
家を出るとき急いでいたので自転車で出てきて
しまった。今現在雨が結構降っている。
雨女の受難はまだまだ続く。そういえばもう
梅雨なのだよな。じゃあ、私のせいではないな。
コメント