喜怒哀楽

2001年8月2日
 今日初めて新聞読んで知ったのですが、
山田風太郎氏が亡くなったそうですね。
私山田風太郎氏の明治ものの大ファンで
した。マニアックさがたまらなかったのに!
ご冥福をお祈りいたします。

 子供のときはあれこれ不思議に思うことが
日常的にあるのですが、この年になるとさすがに
希薄になりますね。夏休み子供電話相談室なんて聞いてると「そういえば、なんでなんだろうね」って
ことが結構あったりして。いつのまにか理系・文系の枠にくくられて科学的探求心が薄れるのは残念
なことです。
 レイチェル・カーソンという人の本に
「The sence of wonder」という本があるのですが
その本を読むと大人になっても自然や科学の不思議さに気づく、振り返ることを忘れてはいけないと思わされます。
 大人になると星を見上げたり夕焼けの美しさや鳥の声に耳を傾ける余裕をなくしがちです。でもそういうことを忘れたらだめだよと彼女は教えてくれるのです。
 この本は私の心のバイブルの一つでもあります。日本語版もあるのですが、読めるなら原書をおすすめします。レイチェル・カーソンは科学者なのですが非常に文章がきれいなのでぜひそれも味わってみて下さい。



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索