英語ぺらぺら

2002年3月24日
世界にはいくつかの「英語」が存在します。
具体的にはスコットランド英語、オーストラリア
英語、インド英語などです。
特にイギリス方面に行くとそれに気がつく機会が
多いような気がしました。
(なんといっても英国はかつて太陽の沈まない国
という別称を持っていましたからねぇ)

さて、最初の頃の授業である女優さんの
インタビューを聞きました。彼女はイギリス人。
リスニングには自信のあった私ですが彼女の
英語はさっぱり聞き取れませんでした。
彼女の発音をたとえるならば、紙をぱらぱら漫画
のようにめくった音のようでした。
「まさに英語ぺらぺら」という感じ(笑)
しかも彼女の苗字がちょっと変わっていて私達は
結構楽しませてもらったのでした。

時は流れて・・・
先日アカデミー賞関連の記事を読んでいたところ、
なんと彼女が主演女優賞にノミネートされて
いたのです!!!彼女の名前はジュディ・デンチ。
しかも英国ではDameの称号(Sirの女性版です)
を持っているとのこと。とても驚きました。
私はアイルランドで初めて彼女のことを知ったの
ですが実はすごい女優さんだったのですね。
近年でも沢山の優良な作品に出演しています。
例えば「恋におちたシェークスピア」とか。
彼女の演じるエリザベス女王は貫禄があります!

ちなみにアイルランドの映画館の入場料は
4ユーロ(500円位)でした!!!
夜6時以降はもう少し値段が上がりますが
それでも日本円で1000円以下です。
映画好きには嬉しい価格ですよね?!
日本ではちょっと映画を見ようと思っても
高くて諦めるということもしばしば。
さらに時間がないという問題も。
アイルランドでは冬は日没時間に閉店時間が
合わせられているので割合店は早く閉まって
しまいます。大体5時半には閉店といった
感じでしょうか。だからみんな割合時間にも
余裕があるのですね。なんだか羨ましい気が
します。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索