♪愛しのロックスター、再び
2004年2月26日昨日大仕事(課外授業補助)を終えました。
いろいろ感じたことはあります。(↓下参照)
ただ、パワーポイントが反転してしまったことだけは
いまだに謎です。…本当に最近機械に恵まれてないよね;
↑このボランティアをしている時、いつも思うのが、
「結局私たちは駒の1つなんだよなー」ということで。
要らなくなったら即捨て!みたいな危機感があり…。
特に慶應みたいなところに行ったり、慶應や早稲田の学生と
会ったりすると「やっぱり私達は使い捨てなんだな」
みたいな心境に陥り…。卑下する必要なんてまったくない
んですけどね。ただね…ちょっと寂しいだけです。
いつも「頭悪い学校の人」みたいに思われると厳しいよ;
今回はまったく♪愛しのロックスターな心境でした。
打ち上げもなー。♪外の世界は狂喜乱舞だみたいな感じで
♪意味もなく喚きちらし あとでひざをかかえる みたいな。
まさにこれです!
…みんな相当ストレス溜まってたんだろうなぁ。
騒ぎ過ぎだし、他人には見せられない姿だよね。
哀れ、一休の店員(涙)みんなお疲れ様でした。
【ショック!】
Six/Nineのケースが割れてしまいました(; ;)
不注意で落としてしまって。でも目立たないからよかったかも。
【震度∞の衝撃!!!】
今ネット上を漂っていたらすごい事実を発見!
なんと
あのBUCK-TICKが
アニメの主題歌を歌っていた!
一体何があったっていうんでしょうか!?
アニメーションですよ!ありえないー!!!
ちなみに「真夜中の探偵 ナイトウォーカー」という
アニメだったと思います(メモしなかった)
深夜に放送してるアニメなんでしょうかねぇ?
使用された楽曲は「月世界」という曲で、私が思うに
B−Tの楽曲の中では異彩を放っている曲です。
機械っぽい音に(テルミン登場♪)歌詞が…
赤 黄色 向日葵 橙 群青 紫陽花
から始まるのです;
この曲もタダモノではないのですが、これを採用するのも
すごいなーと思ったのでした。
いろいろ感じたことはあります。(↓下参照)
ただ、パワーポイントが反転してしまったことだけは
いまだに謎です。…本当に最近機械に恵まれてないよね;
↑このボランティアをしている時、いつも思うのが、
「結局私たちは駒の1つなんだよなー」ということで。
要らなくなったら即捨て!みたいな危機感があり…。
特に慶應みたいなところに行ったり、慶應や早稲田の学生と
会ったりすると「やっぱり私達は使い捨てなんだな」
みたいな心境に陥り…。卑下する必要なんてまったくない
んですけどね。ただね…ちょっと寂しいだけです。
いつも「頭悪い学校の人」みたいに思われると厳しいよ;
今回はまったく♪愛しのロックスターな心境でした。
打ち上げもなー。♪外の世界は狂喜乱舞だみたいな感じで
♪意味もなく喚きちらし あとでひざをかかえる みたいな。
まさにこれです!
…みんな相当ストレス溜まってたんだろうなぁ。
騒ぎ過ぎだし、他人には見せられない姿だよね。
哀れ、一休の店員(涙)みんなお疲れ様でした。
【ショック!】
Six/Nineのケースが割れてしまいました(; ;)
不注意で落としてしまって。でも目立たないからよかったかも。
【震度∞の衝撃!!!】
今ネット上を漂っていたらすごい事実を発見!
なんと
あのBUCK-TICKが
アニメの主題歌を歌っていた!
一体何があったっていうんでしょうか!?
アニメーションですよ!ありえないー!!!
ちなみに「真夜中の探偵 ナイトウォーカー」という
アニメだったと思います(メモしなかった)
深夜に放送してるアニメなんでしょうかねぇ?
使用された楽曲は「月世界」という曲で、私が思うに
B−Tの楽曲の中では異彩を放っている曲です。
機械っぽい音に(テルミン登場♪)歌詞が…
赤 黄色 向日葵 橙 群青 紫陽花
から始まるのです;
この曲もタダモノではないのですが、これを採用するのも
すごいなーと思ったのでした。
コメント