Deep Slow/B-T
2004年3月22日「できる」か「できない」かは慣れによるところが
大きいなと思います。
例えば大学生が就職活動を始める時によく
「敬語できない」といっていますが、それはできないのでは
なくて慣れてないだけだよ!というようなことですね。
今朝人身事故で電車が止まりました。しかも雨が降っていて
気温が低い。そうなると「取り合えずコーヒーでも」という
ことになるみたいです(笑)
駅前で朝早く開店している飲食店はそんなにないのでもう
大忙し!さばいてもさばいても人が増え続けるという恐ろしい
状況に…。平日の朝にも関わらず満席。
たぶん入ったばかりの時に同じ状況に遭遇していたら
「早くやらなきゃ」という気持ちばかりが先行してしまって
焦って余計上手くいかなかったと思います。
でも今日はかなり上手く切り抜けることができました。
トレーは足りなくなるわ、コーヒーは足りなくなるわで大変
だったのですが、逆にその状況を楽しめるくらいに!
こういうのは適性うんぬんというより完全に慣れだと思います。
要領が悪いのも慣れていないから。気が利かないのも慣れて
いないから。練習次第でどうにでもなると信じています。
ただできるようになるかどうかの最終的な鍵は、
気持ち的な部分だとは思いますが。
「こうしたい、ああしたい」「できるようになりたい」と
思っていればある程度のことはできるようになるのでは
ないかと思います。
8ヶ月前にはできなかったことが確実にできるように
なっているので書いてみました。
趣向もそうで、ある日突然好きになったりすることがある。
今日はその例ということで↑を選曲。
物事に対してもSlowでいいからDeepに関わっていきたいという
意味も込めて。
大きいなと思います。
例えば大学生が就職活動を始める時によく
「敬語できない」といっていますが、それはできないのでは
なくて慣れてないだけだよ!というようなことですね。
今朝人身事故で電車が止まりました。しかも雨が降っていて
気温が低い。そうなると「取り合えずコーヒーでも」という
ことになるみたいです(笑)
駅前で朝早く開店している飲食店はそんなにないのでもう
大忙し!さばいてもさばいても人が増え続けるという恐ろしい
状況に…。平日の朝にも関わらず満席。
たぶん入ったばかりの時に同じ状況に遭遇していたら
「早くやらなきゃ」という気持ちばかりが先行してしまって
焦って余計上手くいかなかったと思います。
でも今日はかなり上手く切り抜けることができました。
トレーは足りなくなるわ、コーヒーは足りなくなるわで大変
だったのですが、逆にその状況を楽しめるくらいに!
こういうのは適性うんぬんというより完全に慣れだと思います。
要領が悪いのも慣れていないから。気が利かないのも慣れて
いないから。練習次第でどうにでもなると信じています。
ただできるようになるかどうかの最終的な鍵は、
気持ち的な部分だとは思いますが。
「こうしたい、ああしたい」「できるようになりたい」と
思っていればある程度のことはできるようになるのでは
ないかと思います。
8ヶ月前にはできなかったことが確実にできるように
なっているので書いてみました。
趣向もそうで、ある日突然好きになったりすることがある。
今日はその例ということで↑を選曲。
物事に対してもSlowでいいからDeepに関わっていきたいという
意味も込めて。
コメント