| メイン |
月刊?
2005年6月20日最早笑えないペースでの更新となっていますね。
(以下日本語がおかしいですが、ご容赦願います)
仕事も忙しいっちゃ忙しいのですが、それ以外にも
いろいろ仰せつかり(笑)土日もフル稼働です。
それが性分にあっているもんで。仕方ないですね。
人間思い付きで行動して、覚えずはまってしまうことも
ある。今度はGUNIW TOOLSでございます。
すでに無期活動停止宣言をされているのでライブは無理ですが。
CD買って、「不断の窓」ヘビロテでした。
B-Tでいうとミウ的な曲だなーと思った。
後半に開放される雰囲気に同じものを感じる。
でも古川氏の歌詞は難しいです。難解です。
歌詞カード見るまで何歌ってんのかさっぱりわからず。
でもいいのです。曲が素敵ならよいのです。
この曲調は誰にも真似できませんね。天才じゃないのか?!
B-Tと言えばライブ最高でした!
今まで見たライブの中で一番セットが豪華で素敵でした。
ゴシック万歳!
ライブ見ていて初めて吸い込まれるという現象を体験
しました。もうステージに釘付けね!
あっちゃんが人形と踊るところなんて、
言葉にできないほど美しい光景でした。
DVDでたら間違いなく買ってしまうことでしょう。
それではまた来月(笑)
(以下日本語がおかしいですが、ご容赦願います)
仕事も忙しいっちゃ忙しいのですが、それ以外にも
いろいろ仰せつかり(笑)土日もフル稼働です。
それが性分にあっているもんで。仕方ないですね。
人間思い付きで行動して、覚えずはまってしまうことも
ある。今度はGUNIW TOOLSでございます。
すでに無期活動停止宣言をされているのでライブは無理ですが。
CD買って、「不断の窓」ヘビロテでした。
B-Tでいうとミウ的な曲だなーと思った。
後半に開放される雰囲気に同じものを感じる。
でも古川氏の歌詞は難しいです。難解です。
歌詞カード見るまで何歌ってんのかさっぱりわからず。
でもいいのです。曲が素敵ならよいのです。
この曲調は誰にも真似できませんね。天才じゃないのか?!
B-Tと言えばライブ最高でした!
今まで見たライブの中で一番セットが豪華で素敵でした。
ゴシック万歳!
ライブ見ていて初めて吸い込まれるという現象を体験
しました。もうステージに釘付けね!
あっちゃんが人形と踊るところなんて、
言葉にできないほど美しい光景でした。
DVDでたら間違いなく買ってしまうことでしょう。
それではまた来月(笑)
| メイン |
コメント